
1/1
機能性ハードコートにおける最適調整・設計・評価と将来展望
¥55,000 税込
この商品は送料無料です。
★3次元加飾や曲面対応、フレキシブル化、時代の製品とともにハードコートも進歩!その最前線!
★基材にくっつかない、屈折率制御をうまくコントロールしたい、使いやすい高度に設計したい!など、ノウハウの塊であるハードコート設計に極力特化してまとめた書籍!本テーマの第一人者に限定執筆!
★各性質(高硬度、透明性、屈性率、薬品、伸び)をバランス良く調整するために各メーカーがとる方法とは?
★ハイブリット系を使用するに当たって重要なフィラー分散剤と添加剤の調整!相反物性の性質をもつ各材料をいかに最適調整するのか?
★ペースフィルム・基材にハートコートをくっつけるためのプライマー層の選定、要求特性、膜厚、基材との組み合わせによる反り、硬化収縮対策のキーポイントとは?
★意外と難しいハードコートの高伸度と薬品性を両立する設計!ベース樹脂となるモノマー・オリゴマー選定と、組み合わせる添加剤の選定法とその基準!樹脂フォーミュレーションの最適化を図る際に重要な指標とは!
★ウェアラブルやモバイル曲面対応等で注目度が高まるフレキシブルディスプレイに対応する高硬度と高屈曲性ハードコートの設計!
★モバイルアプリケーションのフィルム用途における設計から、注目の自動車での塗装代替加飾用途、内装、ヘッドランプなど多岐にわたる応用展開も網羅!
★ハードコートの硬度、耐傷、耐擦傷性試験評価法、耐候性を通じてみるハードコート劣化機構とは?
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥55,000 税込
送料無料
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
その他の商品